![]() 分類: アプリストアの話 日付: 2021年03月18日公開 昨日の Google Play のストア手数料が15%になることで、思ったことがあります。 ちょっと考えればわかることですが、100万ドル以下(わかりやすく1億円とします)の売上に対しては手数料が15%なら、5億円の売上の会社は別会社を4個〜 作って売上を1億円以下で分散すれば手数料15%の恩恵がすべて受けられることになります。 これは Google は許容するのでしょうか? 実は Apple はこれは許容していません。手数料15%の条件に他にアカウントを持っていないことや、他のアカウントの会社の株式を50%以上保有していないこと、あるいは株式を持っていなくてもその会社の議決権などに大きな影響力を持っていないことが条件です。 もし該当してもその他のアカウントの売上も含めて 1億円以下の売上であれば OK なのだと思いますが。 これは趣旨からすれば当然ですね。嘘をついたら最悪アカウント停止などの処置が来ると思われますし、嘘はつけません。 YouTuber などもそうだと思いますが、アカウントBAN は何よりも怖いことで人生が狂うこともあります。 Google Play の場合、実際にどのような手続きが必要かもまだわからないので何とも言えないですが、Google なら AI である程度自動判別とかしそうです。 Googleアカウントのサブ垢は Google側には丸わかりだそうです(そりゃ同じ端末からのログインなら丸わかりでしょうが、そうでなくてもわかっていそうな気がします)。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気のゲーム ガイラルディア神話3 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |