![]() 分類: いろいろ 日付: 2021年03月29日公開 時々英語で「担当者様」と冒頭に書きたくなることがあります。それは殆どは App Store の審査やリジェクトされたときのコメントでです。 今まで何も考えず Google翻訳で「担当者様」を入れると「Person in Charge」というものが出てきたので、これを書いていたのですが、これより「To whom it may concern」がビジネス英語らしく硬い表現で良いみたいですね。 DeepL翻訳でもこちらが出ますし、今後はこちらにしたいと思います。 「Person in Charge」だと作業についている人みたいな感じで、敬称がない気がします。 まぁ日本語アプリの開発者の英語コメントが不適切だったからと言って、審査に影響を与えたりはしないと思いますが、できればちゃんと書きたいと思います。 これはかなり昔のことなのですが、Google翻訳にも頼らず完全に自分で英文を考えていたこともあって、その際は冒頭に「Dir Support」などと書いていました・・・。これがどれだけ適切かはわからないですが、多分変・・。 しかし、英語版アプリの作成時にネイティブの方に翻訳作業をしてもらったことがあるのですが、Google翻訳したものでも随分直されたものでした。 Google翻訳した英語ページの日本語も変な文章は多いので当然といえば当然ですね。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム モバイル四川省+ を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |