![]() 分類: 技術的な話 日付: 2021年05月20日公開 昨日の続きで、Android の機種変時のゲームのセーブデータ移行方法についての技術的な考察です。 このセーブデータ移行は、データ初期化をして 2回試したのですが、1回目と2回目で違う挙動となったものや少し変だと感じた挙動があるので覚え書きしておきます。 このセーブデータの移行なのですが、最初は Google Play でダウンロードしたアプリのみ移行できるかと思ったのですが、2回目は野良アプリ(正確には自分自身のアプリで Google Play にはまだ公開しておらず、adbインストールしたもの)もセーブデータの移行ができました。 1回目はできなかったので、2回目もできないだろうと思っていたのですが。 この野良アプリはアプリサイズは以下の情報で言えば 3MB ほどあるのですが、アプリデータのバックアップサイズは 2MB ほどでした。 ![]() Google Play で公開していないものなので、なぜアプリごと復元できたのかが非常に謎です。サイズが合わないのですがアプリ自体のデータもバックアップされたいたのでしょうか? また、インストール元で最新でないアプリがあったのですが、1回目に試したときは最新でないもの、2回目は最新のものが復元されました。これは Google Play に公開していたアプリなので、アプリ自体は Google Play から持ってきたのかなと思いましたが前述したように野良アプリでも復元できているので、違うかもしれません。 ところで、昨日「方法は Google Playアプリより右上のアカウントアイコン → マイアプリ&ゲーム → ライブラリのタブ → インストールするアプリを選択」で途中からでもアプリを復元できるとありましたが、別端末で試したら駄目でした。 本当に謎です。 恐らくですが、このアプリのバックアップの機能は安定していない部分もあり、言い換えればまだまだ改善・機能向上が期待できるもののような気がします。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気のゲーム ガイラルディア神話3 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |