![]() 分類: アプリストアの話 日付: 2021年06月09日公開 iOS 15 が公開されるのに伴って、開発ツールの更新などが行われるのは毎年のことです(アップル、開発者向けのツール「Xcode Cloud」などを発表)。 今年は Xcode が Cloud 対応するらしく何か今まで上手くいっていたビルドが上手くいかないとか発生しそうな気がしないでもないです。 前回の Xcode更新はかなりスムーズだったので、その帳尻合わせ(?)みたいなのも含めて大変になるかもと思っています。 個人的には Cloud は必要なく他にも同じような人はいると思うので、このような機能はあとからアドオン追加などにしてくれるとベストだと思います。 ただでさえ 8GB くらいにアプリケーションサイズが肥大化しているので、今回の更新で遂に2桁の 10GB突破とかなるんでしょうかね・・。 また App Store の新機能で「アプリやゲームの中で開催される特定のイベントを、App Store上で紹介できるようになった。」はできないより良いと思いますが、ソシャゲ向けの機能かなと思います。 これには審査はあるのでしょうかね? あったら使い勝手が落ちますしなかったらここであることないことを書いて不正利用する開発者が出ると思います。昔アプリのバージョンアップ情報は審査なく更新できたのですが、前述の理由で今はアプリバージョンアップ時のみ更新可能です。 また、開発者からのリクエストが多かった機能として、「カスタムプロダクトページ」というものを作成でき、開発者が複数のカスタムプロダクトページを作成し、個別のユーザーごとにアプリの異なる機能をアピールできるとありますが、こんな機能リクエストが多かったのかと言う感想です。 個別のユーザーごとって何をもって区別するのでしょうか? 機種(これじゃああまり意味はなさそう)なのか Apple ID より設定された年齢や性別などに応じてなのかよくわかりません。 実際にどんなものか公開されてみないとわかりませんが、かなりの大型アプリ、ソシャゲなどでない限り使うことは少ない気もします。 これらの App Store の新機能は、使わない場合はそのままで良いと思われるので機能が追加される分には特に作業が増えるとかないとは思っています。 全アプリいついつまでに何々をしろみたいなのだと大変ですが。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこ魔球競争 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |