![]() 分類: スポーツの話 日付: 2021年07月25日公開 東京オリンピックが始まっていますが、何やかんやで面白いですね。 自分のスポーツ好きはオリンピック関係なくブログでも触れているのですが、今回は時差がなく見たいものが重複しまくりです。 今現時点(午後8時20分)でもサッカー、バレーボール、水泳と全部見たいのですが・・・。 ところで、柔道もメダルラッシュで非常に面白いのですが、効果と有効がなくなっていたのを今回知りました。また合わせ技一本がなくなっていたのが復活したのも知らなかったです。 「合わせ技一本」は日常会話で柔道以外でもよく使いますが、実際の柔道でなくなっていたのを知らない人は多いと思います。 ところで、こういうスポールのルール変更はそのスマホアプリを作っている人はどう対応するのか疑問に思ったことがあります。家庭用ゲームなら発売したときのルールで問題ないと思うのですが、更新が可能なスマホアプリはどうなのかなと。 自分の場合ですが、野球のスコアのカウントが SBO から BSO に変わりましたが、がちんこホームラン競争シリーズでは SBO のままです。アプリ説明に SBO 時代に作った旨を一言書いているだけです。 それ以外のスポーツアプリでは大きな変更はないはずです。サッカーのオフサイトの判定変更は自分の場合はそこまでリアリティがあるわけではないので、問題ないです。 元々実際のルールと違う点があるアプリもあり、ビーチバレーはブロックを1回と数えるらしいですが、がちんこビーチバレーでは、6人制と同じようにブロックを1回に数えていません。 ラグビーは7人制ですが、トライ後のキックするチームが15人制の方を採用しています。 このあたりは細かいことなのでそのままで問題はないと思いますが、柔道で効果や有効がなくなり合わせ技一本が復活となると大きな変更ですよね・・・。 自分の場合は、ラグビーのトライの点数の変更が来たら迷うかもしれません。それだけなら良いですが、ラックというものがなくなったり(競技的にそれはないか?)するなどは困ります。 テニスもデュースがノーアド制になったり(これ時間が長引くのを防止するためにあると思ったことがあります)とかも迷うかもです。 アプリゲーム紹介 ブログで触れた無料ゲーム がちんこビーチバレー&2022年版 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |