![]() 分類: 技術的な話 日付: 2021年08月10日公開 iPhone などの iOS端末の iOSバージョンを上げると、Xcode からアプリをインストールできなくなることがあります。 Xcode には特定バージョンまでの iOS に対応しているからで、それを超えると駄目というのは何となく理解はできます。 ただし、iOS 14.5 から iOS 14.7 に上げる場合なら、Xcode のバージョンはそのままでも大丈夫です。 昔はこのバージョンが1つでも上がる場合は、Xcoce のバージョン更新が必要だった気がするのですが、いつからか少しくらいの iOS のバージョンアップなら Xcoce更新は必要なくなっています。 どれくらい iOS のバージョンが上がったら Xcode の更新も必要なのかは良くわからないですね。少し前までは、iOS 14.X.Y とあった場合、X が同じなら Xcode更新は不要かと思っていたら、そうではないようですし。 ところで、Android の方は全く仕組みが異なっていて、Android 10 (targetSdkVersion=29) をターゲットにしてアプリを作成しても、Android 12 の端末にインストールできますし、その場合その端末(Android 12 の)は Android 10 であるかのように振る舞ってくれます。 逆に言えば、Android 12 の端末で動作確認できないのに、Android 12 をターゲットにする (targetSdkVersion=31) のはかなり危険ですね。Android 12 の端末はターゲットが Android 12 なら Android 12 の変更点などを反映した上で動作しますから。 ただし、Google Play は低い targetSdkVersion は公開や更新できなくなるので、その点は注意です。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこテニス&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年03月 ⇒ ブログカレンダー |