![]() 分類: アプリストアの話 日付: 2021年08月25日公開 本日は完全に開発者的な情報ブログです。 先日脱出ゲーム大集合をバージョンアップしたのですが、ATTダイアログ(ポップアップ)を実装して一発で審査が通ったので、その情報(共有)です。 iPhoneアプリの IDFA対応で ATTダイアログを出す場合にリジェクトされることが多いようですが、以下の2点をクリアできれば何となくですが大丈夫な気がしました。 1. ATTダイアログが表示されるタイミングをレビュワーに伝える。これは担当者によると思うのですが、文字の説明だけで大丈夫な場合と「出し方がわからない」とデモ動画を要求される場合がある感じです。文字の説明だけでリジェクトされた場合に動画を用意すれば大丈夫だとは思います。 2. ATTダイアログの文言がわかるスクリーンショットを用意する。ATTダイアログの文言は許可を選ぶと良いことがあるみたいな文言はひっかかりやすく「拒否しても大丈夫です」みたいな拒否が不利益にならないことを示すのが必要だと思います。ちなみに自分は以下のような文言です。 ![]() 事前に独自ポップアップを出すなどの実装をする方もいるようですが、その場合はその文言などによってはリジェクトされそうな感じです。 また、IDFA が始まってからも ATTダイアログを実装せずにアプリを更新してもリジェクトはされなかったのですが、これは担当者によるのか時期的なもので今は「Appのプライバシー」でトラッキングをしていると宣言している場合は ATTダイアログ必須になったのかはよくわからないです。 iPhone を使っている方で iOS 14.5 以上なら ATTダイアログは何だかよくわからないけどよく見る画面だなみたいな認識の人が多そうです。 アプリゲーム紹介 ブログで触れた無料ゲーム 脱出ゲーム大集合 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |