![]() 分類: アプリ更新/修正情報 日付: 2021年09月29日公開 成金大作戦究極版を更新しました。 そこそこの量の不具合修正、機能改善を行っており、以下に詳細を記述します。 主に不具合修正 ・輸送ユニットから別の輸送ユニットへ直接降下(上陸)→ 搭載すると、正常にユニットが搭載されないことがある不具合修正。 ・一括移動機能で、川・浅瀬への考慮ができていない問題修正。 ・多砲攻撃を行う際、自分自身をターゲットに攻撃できていたのでできないように修正。 ・攻撃を行う際、マップをスライドさせていたらその後背景が崩れることがある不具合修正。 ・敵の軍全滅時に、マップをタップするとその後背景が崩れることがある不具合修正。 ・遠隔射程範囲等を示す枠が、まれに画面外に表示されることがある不具合修正(つもり)。 ・生産都市の説明等に誤りがあったのを修正。 主に機能改善 ・AI で若干問題ある行動を改善。具体的にステルスユニットがステルス状態を考慮できていないのと、消費ユニットの消費タイミングの改善です。 ・輸送ユニットが搭載ユニットがあるかつ部隊が10未満の場合、部隊数の上に搭載数を表示するように対応。 ・ユニットの移動選択時などに移動選択不可の場所をこれまでより少し暗くなるように調整(土などで識別しやすくする)。 ・ユニットをメニューで選んだ際「移動・攻撃」と出ていた箇所を、それぞれ対象行動が可能なもののみ表示するように対応。 ・「命令可能拠点」を実行する際、上下左右キーでマップ移動できるようにした(従来左右キーのみ移動できた)。また終了ボタンを設けた。 ・「命令可能拠点」を実行する際に、動けず攻撃対象もないユニット(2回行動可能ユニットの2回目含む)は未行動でも検索対象から外した。 ・一括移動でのユニット選択時、動けないユニットは選択できないようにした。 ・港で川・浅瀬に隣接しているものは、上部の地形表示で「港(川)」と表示するようにした。 ・川・浅瀬に行けるユニットは、ユニット生産時に機動力を水色表示するようにした(陸軍、海軍とも)。 ・ナパーム爆弾の攻撃時、不要な手順を省くように対応。 恐らくこれで全部になると思います。この内容を書くだけでも結構大変でした(笑)。バージョンアップは推奨です。 今はまだ設定しませんが、特定バージョン以下だとマップ取得の際バージョンアップを促す処理も追加しています。 どれくらいの方がバージョンアップをしないかはわからないのですが、これまでの経験上一定数の方はバージョンアップはしない感じです。 しかし、かなりの時間をかけてテストは行っているのですが、多くの不具合は出てしまいますね・・。駄目ですね・・。ただし、テストプレイヤーのおかげもあって致命的なものはありませんでしたが。機能改善も多いですが、こちらは項目が多くても問題ないかなとは思っています。 アプリゲーム紹介 ブログで触れたゲーム 成金大作戦究極版 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |