![]() 分類: 開発情報 日付: 2021年11月17日公開 成金大作戦究極版で、今後機能追加したいと思っている機能や既知不具合についてまとめていきたいと思います。 このブログは随時更新予定です。 機能追加に関しては、ユニット追加などを伴う大型更新とは別に AI の大幅調整も不要で短期的に追加可能なものをまとめます。 機能追加 ・現在、以下のような一定ターン数経過しないと動かないユニットはありますが、それを攻撃するかされるかまで動けないユニットを設けていみたいと思っています(元から動けないユニットは同じ特性となるので、動けるユニットにしか設定はしない)。 ![]() これにより敵軍の首都付近などに配置して最後の首都攻略をより手応えのあるものにしてマンネリ感を出さないようにする、あるいは一部地域に固めて配置して敵軍に気づかれない(攻撃されない)ようにして攻略を進め、戦力が整ったら一気にそこを攻略する、相手機動力よりも高い機動力を持つユニットで攻めるみたいな戦術性アップにつながることができたらなと思っています。 自軍に配置する場合は、敵軍に配置するより戦術性アップにつながるような活用は難しいと思っているのですが、待機しているユニットを考慮して作成するユニットを決めるみたいな戦術は出そうです。 追記:この機能は予備軍と名付けたいと思っています。そして予備軍が動けるようになる条件は、ターン開始時に予備軍に攻撃可能対象が発生した場合にしたいと思っています。動けるようになるまでの見た目はユニットは暗転表示かつ自軍の同盟マークにします。 ・一括移動で、移動先を輸送ユニットにした場合にユニットを搭載できるように対応(一括搭載)。 ・機能追加でなくユニットバランス調整ですが、潜水艦、原子力潜水艦、巡航戦車をそれぞれ少し強化したいと思っています(追記)。 既知不具合 ・地点確認でユニットの現在数を間違って表示することがある。 ・ユニットの行動忘れの指摘をもう少し改善予定です。特に上記の機能追加をした際には攻撃可能になっている待機ユニットはわかるようにしたいと思っています。追記ですが、上記案ではターン開始時に動けるようになった旨を表示するので、これは不要になりそうです。 追記情報:予備軍について追記しました。 追記情報:ユニットバランス調整について追記しました(2022年1月12日)。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこビーチバレー&2022年版 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |