1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ >
  3. ピクミンブルームを他人が遊んでいるところを初めて見た&ピクミンブルームの良いところ


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況や無料アプリ/上位版アプリに関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ15年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
ツイートする

ピクミンブルームを他人が遊んでいるところを初めて見た&ピクミンブルームの良いところ

分類: ポケモンGO(位置ゲー)
日付: 2021年12月11日公開

本日、かなりの繁華街でですがピクミンブルームを他人が遊んでいるところを初めて見ました。女性グループの方で「可愛い」とか言っていたので、ピクミンの愛おしさみたいなのに惹かれて遊んでいるのかなと思いました。

ところで、このピクミンブルームですが同じナイアンティックのハリーポッターはすぐに遊ばなくなりましたが、こちらは一応ほぼ毎日起動しています。その際におつかいなどをこなしています。

ただし、通信量がとんでもないことになるのを避けるためにほぼ家か仕事場の Wifi環境でのみ立ち上げです(ちょっとこれは異常に思える Pikumin Bloom の通信量参照)。これでそこまで通信量はいかなくなりました。

そしてこのアプリの良いところは、歩数がかなり正確に出してくれてそうなところです。そこそこ歩いたつもりでも4000歩くらいだったり、本当に頑張った日は1万歩超えだったりです。

ポケモンGO やドラクエウォークは、車でも信号などのゴーストップや大きな建物内にいるときの GPS のブレで歩数(歩行距離)が水増しされますが、ピクミンブルームはそれがないように感じます。本当に豪華な万歩計ですね。

ただ、万歩計に課金するかと言えばなかなか課金したくなる要素がなく、その点このアプリ続くのかなとは思ってしまいます。

またもう一つの利点が、これは開発者ならではですがやっぱりおかしいピクミンブルームとそれを逆手に取ってみるにある通り、不安定さ故におま環みたいなのを作れるかもと言うことです。

通知がおかしいのは最新版では直っている気がしますね。不具合は直ってくれない方がおま環を再現させやすいのですが、アプリ開発者としてはより安定して不具合のものを出したいというのは当たり前のことなので、今後はこちらの利点は減っていくかもしれません。



アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 塗りまくれ!2 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 ちょっとこれは異常に思える Pikumin Bloom の通信量
 やっぱりおかしいピクミンブルームとそれを逆手に取ってみる
 ピクミンブルームとピクミンで意外に納得仕掛けたこと
 本日から配信されたピクミンブルームですが・・(追記あり)
 ドラクエウォークで心が折れ、おにこんぼうにトドメを刺される
 「トランスフォーマー」のARスマホゲーム

前後のブログ

 2021年12月14日 成金大作戦究極版の腕試しマップ配信
 2021年12月13日 Google が Windows で Android向けゲームをプレイ可能にする件
 2021年12月11日 ピクミンブルームを他人が遊んでいるところを初めて見た&ピクミンブルームの良いところ
 2021年12月10日 AdMob の破壊的変更(破壊はやめて欲しい・・)
 2021年12月09日 YouTube の動画ID にはハイフンが入ることもあるのを知った
 2021年12月08日 来年J1の京都サンガとサッカーゲームを作ったきっかけ
より最新のブログ
より以前のブログ
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2023年12月04日スプラトゥーン3のアクティブ人数(シーズン5)解析
2023年12月03日Switch みんなの詰将棋 中級編1 のレビュー(感想) 忖度なし
2023年12月01日Google Play、アプリのアカウント削除の情報を12月7日までに入力
2023年11月30日 政府、海外アプリの消費税をストアアプリ事業者が納めるよう制度改正を検討の件
2023年11月29日スプラトゥーン3、新シーズンのサーモンランNWのアプデに驚き
2023年11月28日昔は何をブログで書いていたのか調べたら・・
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (29)
 DVDの話 (9)
 FLASHの事 (8)
 YouTuberと動画サイト (60)
 いろいろ (364)
 いろいろレビュー (26)
 アプリの事 (479)
 アプリ公開情報 (363)
 アプリ更新/修正情報 (225)
 インターネット全般 (14)
 ガラホの話 (6)
 クイズいろいろ (40)
 ゲーム全般 (627)
 スプラトゥーン (181)
 スポーツの話 (184)
 スマートフォンの話 (668)
 タブレットの話 (93)
 テレビの話 (24)
 ネットの話 (54)
 パソコンの話 (85)
 フォームへの返答 (39)
 プログラミングの話 (87)
 ページの事 (132)
 ページ更新情報 (162)
 ポケモンGO(位置ゲー) (113)
 ミニファミコン (13)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (35)
 開発情報 (341)
 技術的な話 (90)
 携帯の話 (642)
 時事的な話題 (135)
 独り言 (83)

カレンダー

     2023年12月     
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-