![]() 分類: アプリストアの話 日付: 2022年03月21日公開 スラドで、iOS デバイスに詐欺アプリをインストールさせるさまざまな手法という記事を読んだ感想です。 まず記事の内容があまり理解できませんでした。暗号通貨で悪さをしようとする詐欺グループの話っぽいですが・・。 自分が気になったのは iOS デバイスに公式ストア以外からアプリをインストールするには何通りか方法触れられていたことです。まず思いつくのは Xcode からインストールです。ただし、署名は1年で切れますし、実機と Mac が接続されることが条件です。 それ以外には、AdHoc方式がありますがこれは記事に触れられています。ただしこの方法でもそのデバイスの UDID が必要になります。AdHocなら署名の有効期限はなかった気がします。 Apple Enterprise Program の悪用も触れられていますが、これもチートアプリなどにも悪用されています。普通の開発者は年1万2000円程度の開発者維持料を支払いますが、Enterprise だとその3倍位は支払わないと駄目だった気がします。 イオンモバイルのAPN設定アプリが Enterprise で配布されていると思います。大きな会社が社内向けに何個もアプリをインストールさせたい場合などに用いるはずです。 そして、TestFlight が最後にありますが、これは実機は不要ですが Apple ID が必要になりますね。しかも有効期限はたったの3ヶ月です。本当にリリースのテスト用という気がします。 Android で可能な野良配信は Apple ではできないですね(Enterprise が近い気もしますが)。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 剣闘士伝説 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |