
分類: アプリの事 日付: 2022年05月25日公開
先日大幅改修してリリースしたナンプレくん+ですが、このリリースで15年くらい前に要望されていた機能を実装してリリースしました。
その機能は以下のようにフォーカスしている数字を全部赤くしているのですが、

オプションで以下のように赤くしないようにする機能です。

これを見比べると上の方が明らかに難易度が落ちます。雑誌のナンプレなどでは色が変わったりしないので、それにより近い感覚で解きたいと言うことだと思います。難易度が落ちる関係で、赤くしない場合は IQ を 5 高く算出するようにしています。
ところで、この 2 の状況から左中段の 2 の位置がすぐにわかる人は、ナンプレ中級者以上だと思います。
基本ルールだと「5の左」か「9の下」が可能性として有りえますが、真ん中中段に注目すると、2 が入るのは下段の左右のみとなるので、「9の下」はありえません。「5の左」が正解ですね。
ナンプレくん+の初級でもこの解法は必要とするものがあり、初級と言うにはやや難しいかもしれません。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 人類終焉(人類滅亡) を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

リジェクト再申請がまたリジェクト、その他レビューやXcode等いろいろ
ATTダイアログを初回に出すようにしたい
更新されていないアプリの情報
Apple、App Storeで 長期間更新されていないアプリの削除期限を通知から 90 日に延長
前後のブログ

2022年05月28日 コントロールとCAPS LOCKを入れ替えるのはお勧め
2022年05月27日 左手首が腱鞘炎に・・・
2022年05月26日 ポケモンGOにソーシャル機能?
2022年05月25日 15年ぶりぐらいにアプリに対する要望に応えた ≪
2022年05月23日 ナンプレくん+公開
2022年05月22日 Mocoゲームはiモード公式サイトが終了したのに、未だにキャリア課金ができるサイト
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (28) DVDの話 (9) FLASHの事 (8) YouTuberと動画サイト (58) いろいろ (362) いろいろレビュー (27) アプリの事 (468) アプリ公開情報 (362) アプリ更新/修正情報 (223) インターネット全般 (14) ガラホの話 (6) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (618) スプラトゥーン (177) スポーツの話 (181) スマートフォンの話 (664) タブレットの話 (91) テレビの話 (24) ネットの話 (51) パソコンの話 (85) フォームへの返答 (38) プログラミングの話 (86) ページの事 (131) ページ更新情報 (161) ポケモンGO(位置ゲー) (112) ミニファミコン (13) メルマガの事 (20) 家電の話 (35) 開発情報 (339) 技術的な話 (88) 携帯の話 (641) 時事的な話題 (130) 独り言 (81)
カレンダー

2023年09月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |