1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ >
  3. App Store の価格が値上げされる本当の理由


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況や無料アプリ/上位版アプリに関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ15年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
ツイートする

App Store の価格が値上げされる本当の理由

分類: スマートフォンの話
日付: 2022年09月21日公開

昨日のApp Store の価格が値上げされますに関連する内容です。

SNSなどで App Store の値上げについていろいろな書き込みを見るのですが、それは違うとかフォローしたいなとかいう内容があるので、それについて書きます。また値上げの一番の理由と思われるものも書きます。


1. App Store が値上げされるのなら、Android にしようかな・・。
→ これは無意味ですね。Android は元々自由に価格を変えられるので、多くのデベロッパーは App Store の価格に合わせると思います。

2. 円安だとドル建てのアメリカの Apple も厳しいから値上げはしょうがない。
→ これも違うと言えると思います。Apple はアプリ販売価格の30%(または15%)を手数料として取るので、赤字になったりはしないです。昨日も書いたように価格が上がれば購入する人も減るので、トータルではあまり変わらないと思います。

3. 円高になってもどうせ値下げはしないのが目に見えている。
→ これも違います。2010年くらいだと思いますが、Tier 1 が 100円→ 85円 と価格が下がったことがあります。それ以来ずっと円は安くなり続けています。

4. デジタルコンテンツで原価がないものなのに値上げって意味がわからない。特に国内で開発で国内向けのアプリなら円安も関係ないのでは?
→これはそうです。なので、国内向けのゲームアプリによっては、160円で購入できるアプリ内通貨の数量を多くするなどの対応を行う可能性はあります(120円で100ジェムなら、160円になったことにより130ジェム等)。これを行わず便乗値上げをする会社もありそうですが、それはそのような会社だと思ってもらって大丈夫です。

ただし、海外アプリの場合だとそういう対応はないと思います。

Mocoゲームの成金大作戦のマップは、アプリ内通貨ではなく DLC の販売なので、そういう対応が難しいです。一回の課金で 1.3マップ取得とかできないですし・・。


では、なぜ Apple は価格を変更するのかというと、以前から書いているように Tier 1 は北米の0.99ドルに合わせたいから。

じゃあなぜ合わせたいのかと言うと、ここからは絶対にそうだとは言い切れないですが、今の値上げ前の状態なら北米の App Store で 0.99ドル で必要なものが日本の App Store なら 120円 で済むということが起きるからです。約23円くらいの得ですね。Tier が上がればその差はもっと大きくなります。

アプリをプレゼントする機能や、あるいは VPN を使って違う国の App Store にアクセスすることによって、このような差が問題になることがあると言うことです。

個人的にはそこまで問題ではないような気もするのですが、何とも言えないですね。


アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 成金大防衛決定版&成金大防衛 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 App Store の価格が値上げされます
 iOS 16 での動作についての注意点
 iPhone 14 シリーズ発表
 AIWA とか懐かしい
 アップル、「iPhone 14」発表イベントを9月7日に開催?

前後のブログ

 2022年09月24日 スプラトゥーン3 フェス 食料派です
 2022年09月23日 今の時期は iOS の審査に時間がかかる
 2022年09月22日 しつこいですが App Store の価格のこと(もう最後)
 2022年09月21日 App Store の価格が値上げされる本当の理由
 2022年09月20日 App Store の価格が値上げされます
 2022年09月19日 Switch のプロコンがどこにもなく、サードパーティ製に手を出し少し後悔
より最新のブログ
より以前のブログ
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2023年06月06日iOS 17 は iPhone 8 が対応外って・・
2023年06月05日EU(欧州)の巨大IT企業に対する規制が何気にえげつないと思う
2023年06月04日もう少し触れたい「配列のすべての要素が条件を満たすならtrueを返す」関数に空配列を渡したらtrueかfalseかのこと
2023年06月03日Twitter Blue によりチェックマークが入りました
2023年06月02日アップルに「アプリストア」開放義務づけの件
2023年06月01日ガイラルディア転生2開発情報
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (24)
 DVDの話 (9)
 FLASHの事 (8)
 YouTuberと動画サイト (56)
 いろいろ (362)
 いろいろレビュー (26)
 アプリの事 (454)
 アプリ公開情報 (360)
 アプリ更新/修正情報 (213)
 インターネット全般 (14)
 ガラホの話 (6)
 クイズいろいろ (40)
 ゲーム全般 (611)
 スプラトゥーン (166)
 スポーツの話 (174)
 スマートフォンの話 (654)
 タブレットの話 (91)
 テレビの話 (24)
 ネットの話 (44)
 パソコンの話 (81)
 フォームへの返答 (38)
 プログラミングの話 (83)
 ページの事 (128)
 ページ更新情報 (161)
 ポケモンGO(位置ゲー) (109)
 ミニファミコン (13)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (35)
 開発情報 (337)
 技術的な話 (86)
 携帯の話 (639)
 時事的な話題 (128)
 独り言 (80)

カレンダー

     2023年06月     
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-