1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ >
  3. Switch パッケージ版とダウンロード版の比較でダウンロード版のあまり触れられていない大きなメリット


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況やアプリ(無料ゲーム多数)に関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ15年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
ツイートする

Switch パッケージ版とダウンロード版の比較でダウンロード版のあまり触れられていない大きなメリット

分類: ゲーム全般
日付: 2023年01月07日公開
最終更新日: 2025年04月30日

Switch のパッケージ版とダウンロード版の比較であまり触れられていない大きなメリットについてです。

注意:今回触れている方法での2台同時起動は、2025年4月のバーチャルゲームカードの導入により出来なくなりました。

メリット・デメリットを解説したページはたくさんありますが、基本的にどのページも同じ感じで、パッケージ版は売れる・貸し借りできるなどがメリット、ダウンロード版は無くさない・ソフト入れ替え不要などがメリットです。

しかし、あまり触れられていないかなり大きなメリットがダウンロード版にはあります。


それは、Switch が2台ある場合 *ダウンロード版1つのソフト* で その両方の Switch でそのソフトが *同時起動で* 遊べるからです。

条件は Switchその1(メインのSwitch)はサブ垢で起動、Switchその2 はメイン垢で起動です。

普通なら Switchその2 は、Switchその1 でゲーム起動中ならゲーム(Switchその1 で起動中のゲームとは別のゲームであっても)を起動できませんが、サブ垢なら問題ありません。


これは大きなメリットで、例えばスプラ3を1つ購入すれば兄弟や親子でチームを組んで遊べます。

ローカル通信はできないようなのですが、オンラインで組めるのであまり不便は感じません。

ただし、Switchその2のサブ垢も Nintendo Switch Online に加入しないと駄目です。ファミリープランが必要ということです。これがあるから Nintendo はこの仕様にしているのかなと思います。


オンラインが不要なソフトの場合はファミリープランがなくても同時に遊べます。パッケージ版の利点の「貸し借りできる」では同時プレイは流石に無理なので、ダウンロード版のこの仕様はかなりのメリットになります。

特にオンライン系のゲームなら長く遊ぶ可能性があり、かつ二人同時プレイをしたいという状況が発生しそうならダウンロード版を考えてみても良いと思います。

2025年3月28日追記:2025年3月27日のニンダイで「バーチャルゲームカード」が発表されましたが、これにより今回の同時起動が今後も可能なのかはわかりません。上記で言う Switchその1(あるいはその2だけが) だけが Switch2 になっても、同じように起動できるのかもわかりませんが、可能であっては欲しいです。

2025年4月30日追記:記事中触れていますが、バーチャルゲームカードの導入により出来なくなりました。。



アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこビーチバレー&2022年版 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 またプロコンが品薄で転売屋が生き生きしている(のか?)
 マリオカート8 DX の改善要望 久々に一人で遊んだ
 プロコンそろそろ出始めている? スプラ3バージョンが買えた!
 ハードウェアチート? ゲーミングモニターにレティクルを表示させてみた

前後のブログ

 2023年01月10日 ショートメッセージにも弱点がある
 2023年01月09日 鮭計算機を大胆更新&スプラ2のサーモンランのデータに注意
 2023年01月07日 Switch パッケージ版とダウンロード版の比較でダウンロード版のあまり触れられていない大きなメリット
 2023年01月06日 またプロコンが品薄で転売屋が生き生きしている(のか?)
 2023年01月05日 Google Play「不適切な広告に関するポリシーについて」の対応方法
 2023年01月04日 サーモンランNWの特殊WAVE霧に開発者として思うこと
より最新のブログ
より以前のブログ
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2025年06月19日ガイラルディア続編の開発に再着手
2025年06月18日Switch 2 落選&ニンテンドーストアへの提案
2025年06月17日成金大作戦究極版、攻撃シミュレーター追加、工兵強化等
2025年06月16日Intel Mac 終了
2025年06月15日スプラ3は隠したがる?
2025年06月13日成金大作戦究極版、工兵強化等
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (41)
 YouTuberと動画サイト (78)
 いろいろ (373)
 いろいろレビュー (27)
 アプリの事 (371)
 アプリストアの話 (279)
 アプリ公開情報 (374)
 アプリ更新/修正情報 (266)
 クイズいろいろ (40)
 ゲーム全般 (718)
 スプラトゥーン (215)
 スポーツの話 (211)
 スマートフォンの話 (574)
 タブレットの話 (101)
 テレビの話 (26)
 ネットの話 (100)
 パソコンの話 (93)
 フォームへの返答 (39)
 プログラミングの話 (96)
 ページの事 (136)
 ページ更新情報 (171)
 ポケモンGO(位置ゲー) (117)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (44)
 開発情報 (367)
 技術的な話 (93)
 携帯の話 (653)
 時事的な話題 (145)
 将棋の話 (51)
 独り言 (83)

カレンダー

     2025年06月     
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-