![]() 分類: プログラミングの話 日付: 2023年06月24日公開 少し前の ITMedia の記事ですが、企業が求めるエンジニア言語ランキング 2位「R」、3位「Go」 1位は? 企業DB運営会社が発表と言うのがありました。 エンジニア言語ランキングとして、プログラミング言語ランキングが発表されています。以下の通りです。 1位 C言語 2位 R言語 3位 Go 4位 SQL 5位 PHP 6位 JavaScript 7位 Java 8位 Python 9位 Ruby 10位 TypeScript このランキング、1位は納得ではありますが C言語は相変わらず強いなぁと言う印象です。C言語とありますが、C++も含んでいるのかな?とは思いますが、それでも C言語系は強いということですね。 残りの言語もほぼ常連だとは思います。 ただし一つだけ、R言語って少し違和感ありです。正直この言語過去のランキングでも登場しても下位ですし、たまたま偏っただけと思ってしまいます。自分の中では、少なくとも 3位に 3倍差を付けるような言語ではないです。これは良くわからないですね。 いつもは海外のランキングを取り上げており、今回のランキングはそれとは出処が違うので、傾向が違う可能性はあります。それでも、2位の R言語以外は違和感なしですが。 ちなみに過去にランキングに触れたブログは以下の通りです。 プログラミング言語ランキング2021年編 C言語が5年ぶりの1位? 最も開発者に知られているプログラミング言語はJavaScriptの件 プログラミング言語ランキング2018年編 プログラミング言語2016 プログラミング言語2016その2 上記と今回のランキングを含めて考えると、プログラミングを覚えたい方が習得しても損はない言語は java, JavaScript, C言語(C++)または Python だとは相変わらず思います。SQL はプログラミング言語とは少し違う気もしますが、絶対習得しておいた方が良いと思います(MySQL を phpMyAdmin を使わずある程度触れるで OK)。 php は習得しても損はないと思いますが、全盛期は過ぎていると思うので、その点は注意です。Ruby より Python だとは思いますが、Ruby も国内では人気はありますね。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 剣闘士伝説 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年05月 ⇒ ブログカレンダー |