![]() 分類: スポーツの話 日付: 2023年09月11日公開 ラグビーはゲームを作るくらいなので結構好きです。昨日の W杯も面白かったです。 ここで思い出すのが、昔身近なとある人が言った「ラグビーはプレイがすぐ止まるから面白くない。サッカーはプレイが止まりにくいので、見ていて面白い」です。その人は、そもそもスポーツ観戦自体がそこまで好きとは思えない人なのですが・・・。 なので、ラグビーは時々プレイを止まらないようなルール改正があればなぁと思うことがあります。以下、完全な独断と偏見のプレイを止めさせないための案です。 まずノックオンを何とかしたいですね。ノックオンでプレイが途切れるのは残念です。昨日のように世界トップレベルの試合の場合だと、ノックオンもかなり少ないとは思うのですが、それでも何回か出ていました。ここで改善案なのですが、意図的なノックオン以外は OK にするです(大きく前に弾くは駄目にする)。これでプレイの流れが長く続くことが多くなりそうです。 また反則によるアドンバンテージは、有効時間を次の1プレイくらいにしてほしいなと最近感じます。結構長い時間経ってもアドバンテージが有効で反則が取られているなぁと感じます。サッカーの反則を流すくらいでも良い気はします。 反則後にペナルティーキックを選択するのもテンポが悪いと感じるのですが、昨日のように積極的にトライを狙うのは面白いですね。ペナルティキック自体をなくしたら駄目なのかなと思うときはあります。 ラック周りの反則もプレイの流れを止めますね。こちらはテレビから見ていてもわかりにくく何とかならないのかなぁと思うのですが、どうすべきかわかりません。 後、ラグビーはバックスの展開によってトライを決めるのが一番盛り上がると思うのですが、そういうプレイを多く見せるようになるルールがあれば面白いとは思います。バックスによるトライは 6点とか? しかしラグビーもルール改正がよく行われていて、いろいろ考えているのだなぁと感じはします。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこテニス&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |