![]() 分類: 将棋の話 日付: 2024年11月18日公開 先日、藤井聡太が竜王戦で負けました。 自分は藤井聡太を絶対的に応援していて、負けるのは見たくないです。 ところで、今は将棋もAIが大活躍で、プロ棋士の序盤研究にはAIをかなり活用するようです。 特に藤井聡太は研究の対象にされることが多く、そして研究は暗記力勝負みたいなところもあると思います。 暗記力は棋士は皆平等とも言えると思うので、研究は棋士間の実力差を詰めるものだと思います(実力差を詰めるのは良いことですが、それが暗記力によってもたされるとなるとと言う思いがあります)。 そして、その研究にはAIがかなり活用されると。 と言うことは、AIがもしなかったら、藤井聡太はもっと無双していたのではと思うことがあります。 今回の竜王戦は全部見ていたわけではありませんが、序盤でかなりの時間差がついていました。 研究していたら時間は使わなくてすみますからね。 藤井さんも、初手に飛車先を開けるだけでなく角道を開けてみたり、あるいは角道を開けないような将棋を増やせば、研究しなければならない局面が何倍にも増えて研究されることへの対策になりそうなんですが、そんな簡単にはいかないのですかね? 飛車を振るのさえありだと思っています。 今回のブログ(に限らず将棋ブログ全体)は藤井聡太贔屓ですが、好きなので贔屓しています。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこバドミントン&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年03月 ⇒ ブログカレンダー |