![]() 分類: アプリストアの話 日付: 2025年02月16日公開 先日、App Store の審査、最近の事情や疑問で「続編ゲーム(特にミニゲームのようなもの)を出すのなら注意」と書きましたが、このことについて思っていることや自分の場合の例です。 まず、脱出ゲームに関しては過去続編がリジェクトが多発したようですが、現在はどうかはわかりません。 ただし、ユーザーにとって別アプリで出された方がメリットが大きいのかを考えた場合、続編であるなら同じアプリに「脱出〇〇」「脱出△△」のように機能追加された方がメリットが大きく別アプリで出されるのはデメリットになるということは否定はできません。 特に続編の数が多数になる場合はです。 これは脱出ゲームに関しては完全に飽和しているというのもあるとは思います。 トランプのソリティアなども別アプリとして連発するのは良くないと思います。 じゃあ全部のゲームの続編が良くないのかと言うと、そのゲームがミニゲーム系でなく1本のアプリでそれなりの規模のゲームである、あるいは類似ゲームが少ない場合などには全く問題ないと思います。 自分はガイラルディア(RPG)シリーズを10タイトル以上出していますが、4.3 リジェクトが言われた時期以降でもアプリは出せています(ガイラルディア転生)。 がちんこビーチバレー決定版もシリーズ3作目ですが、出せています。 成金大作戦シリーズもそうですね。 これらのアプリでは、オリジナルタイトルと似通ったアイコン、同一コードなどは存在はします。 一応、自分はガラケー時代の大量の脱出ゲームなどは全てシリーズで1本のアプリにまとめており、それらを審査の際にアピールはしたりはしているのですが(アプリ乱発の意図はないと)。 まぁ常識の範囲で判断されるとは思います。 アプリゲーム紹介 ブログで触れたゲーム ガイラルディア転生 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年02月 ⇒ ブログカレンダー |