成金大作戦究極版攻略掲示板
成金大作戦究極版のことを何でも自由にどうぞ〜 前作からのユニットの調整については、成金大作戦決定版5から調整されたユニット一覧にまとめています。成金大作戦究極版は以下の掲示板もあります。雑談につながりそうな内容は雑談掲示板の方でお願いします。
過去作マップ復刻要望掲示板
成金大作戦究極版雑談掲示板
1- | 新 | 前 | 次 | 書込 | 検索 | 下
654. ちん 22/01/01 00:22 (Android) IuwgQrYW
前作までは毎ターン保存できたと思うのですが、今作からはできないのですか?
655. 名無し 22/01/01 03:45 (N01G) zK0/qKIi
腕試しマップも、確かに、将棋やチェスでいうハンデ無しの
お互いにまったく同じ盤面っていう対等な条件での先手・後手の違いに
1ターン分の有利な部分がある(その分、後手の側には
初期配置に歩兵系が1ユニットや2ユニットだけ配置されている)以外は、
対等なAIとの知恵比べで、AIよりもプレイヤーのほうが強いか弱いかどうかを
決めるマップって意味で、腕試しの意味も、間違ってはいないとおもうのだけどね。
今のところ、高難易度マップが、まだ、究極版のほうは、新マップ取得の壱欄に
ないものだから、その辺で、「腕試し」の言葉の意味が、
「プレイヤーとAIが対等な条件で対戦する」ものか、それか、
「AI側の初期状態や地形などが有利なマップをプレイヤーの腕前で攻略する」ものか、
2通りの解釈が出来て、その辺、語弊が出ているのだとおもう。
656. ポッドさん 22/01/01 04:37 (Other) IdE71NAV
640
何度も考えてみたけれども、明らかに考えるダケじゃ無意味というのが結論になったよ。
嫌うのは好くのと同様、同じ入力があれば止められないハズ。
でも嫌がらせをするコトと嫌うのは別。
他方で
474
の通りに努力したところで入出力が改善される可能性は ほとんど考えられないよ。なぜなら意思疎通なり情報の やり取りで起きている不具合は
644
の通り " 感受性と価値観の相違 " だからね。
予想される結果は、
「 普段聞き慣れた言い回しや語彙が登場する頻度が増え、どこかで聞いたコトのあるフレーズではあるし意味が通りにくいワケでもない。しかし相も変わらずコチラの示した発話に対するものとしては予想と食い違う応答内容であるコトには変わりなく、また、その食い違いの程度にも何ら変更は無い。」 となるよ。
ただ、それは努力の方便、あるいは工夫の方針が間違っているのであって、" 入出力が改善され " 得ないコトを示すワケじゃないコトに注意してほしい。
657. 22/01/01 09:39 (Android) nmU1zsJl
638
自分がどうして嫌われてるか、胸に手を当ててよく考えてみた方がいい
658. Moco@管理人 22/01/01 12:26
654
オプションのページ切り替え(2ページあります)で項目が出てきます。よろしくお願いします。
659. Moco@管理人 22/01/01 12:28
ゲーム・攻略に関係ない書き込みはお控えをお願いします。毎回書きますが、関係ない書き込みをしている方が悪いわけではなくむしろ遊んでくれて感謝です。
ただ、書き込みは控えてくれると嬉しいだけです。
660. 22/01/01 12:57 (iPhone) TjQCHWKl
敵側の首都は、現状ただの収入の多い町なので、首都に意味持たせるのはおもしろいとおもいます。
いまは奇襲して首都占領しても、長々と戦闘つづいちゃうし、グデーリアンも泣いてると思います。
661. ポッドさん 22/01/01 17:15 (Other) IdE71NAV
659
そのような " 嬉し " くも奇跡の偶然に支えられる状況を期待されても困ります。
" ゲーム・攻略に関係 " あるかどうか同じように考えても、
499
のように、
多数派が " 現代兵器/現代戦争は単なるフレーバー " だと考えた結果、
408
のようにサーモバリックの攻撃が兵士ユニットを焼き殺したようには見えず、単にマリオがノコノコを踏んづけたように見えるかどうかポッドさんの側からは分からんのですよ。
ポッドさんから見たら、上記の内容は愉快でも不快でもないんです。それじゃ判断が付きません。
662. JJ 22/01/01 17:21 (iPhone) mgQGsexI
「俺が数日ほどいくつかのサイトで荒らしをやってみてわかったこと」
で検索したら出てくる記事を読んだ方がいいのかなと思います。みんな。
663. ポッドさん 22/01/01 17:37 (Other) IdE71NAV
662
何か宗教画の 「 放蕩息子の帰還 」 のたとえ話みたいだな。
1- | 新 | 前 | 次 | 書込 | 検索
Mocoゲーム掲示板TOP
Mocoゲーム
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-