1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ >
  3. アプリの公開順序について


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況やアプリ(無料ゲーム多数)に関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ20年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
ツイートする

アプリの公開順序について

分類: ページの事
日付: 2007年12月30日公開

アプリの公開順序がDoCoMoが最初でSoftBankが最後の理由を、こちらに書いておきました。以前もブログで書きましたが、時々問い合わせがあるので、ブログとは別にし、よくある質問にも加えました。

ちゃんとした理由があり、決してひいきではないです。Mocoゲームでは移植作業はツールで一瞬で行われるので、その分DoCoMo公開からSoftBank公開までのタイムラグは早い方だとは思います。

アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 剣闘士伝説 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 既知不具合リスト(掲示板)を作成
 Willcom遊び放題どんだけぇオープン
 掲示板のこと
 ページの文字サイズ

前後のブログ

 2008年01月02日 FOMAの電波のこと
 2007年12月31日 今年も後わずか・・・
 2007年12月30日 アプリの公開順序について
 2007年12月29日 がちんこキーパーメルマガ先行公開
 2007年12月28日 2007年度の人気No.1携帯
 2007年12月27日 既知不具合リスト(掲示板)を作成
より最新のブログ
より以前のブログ
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2025年11月05日成金大作戦究極版、ミサイル潜水艦の仕様で迷う
2025年11月04日Android 16 (API Level 36) でのバックキー
2025年11月03日Android版成金大作戦究極版を微修正
2025年11月02日ドジャース vs ブルージェイズ
2025年10月31日雨穴さんに大ハマリ
2025年10月30日将棋は群雄割拠の方が良い?
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (45)
 YouTuberと動画サイト (82)
 いろいろ (377)
 いろいろレビュー (27)
 アプリの事 (383)
 アプリストアの話 (284)
 アプリ公開情報 (375)
 アプリ更新/修正情報 (274)
 クイズいろいろ (40)
 ゲーム全般 (733)
 スプラトゥーン (223)
 スポーツの話 (218)
 スマートフォンの話 (582)
 タブレットの話 (103)
 テレビの話 (28)
 ネットの話 (101)
 パソコンの話 (97)
 フォームへの返答 (39)
 プログラミングの話 (96)
 ページの事 (141)
 ページ更新情報 (173)
 ポケモンGO(位置ゲー) (121)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (45)
 開発情報 (371)
 技術的な話 (99)
 携帯の話 (653)
 時事的な話題 (147)
 将棋の話 (58)
 独り言 (85)

カレンダー

     2025年11月     
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-