
分類: 携帯の話 日付: 2008年09月20日公開
ドコモとauでは本来使うべきではない(RFCと呼ばれる規格に違反している)アドレスを用いることが可能です。
そのアドレスとは、ドットが2個以上続くか、@マークの前がドットのアドレスです。
例えば
hoge..hoge@docomo.ne.jp
hoge.@ezweb.ne.jp
と言ったアドレスです。
特にドットが2個以上続くアドレスは、よく見るような気がします。
このアドレスを用いると何が良くないかと言うと、hotmailなどからこの違反をしているアドレスにはメールを送れないからです。auはたちが悪く、提携しているGmailからこのアドレスに送れません(Gmailから送れないようになったのは、つい昨日くらいのことです)。
規格違反のアドレスを用いるメリットはあまりない(ドットの連続などは目だって良いと言う考えもありますが・・)ので、メールアドレスを変更することがあったら、規格違反しないアドレスにしておくのが無難だと思います。
ソフトバンクやWillcomはこのアドレスを選ぶことが出来ないので、大丈夫です。
追記:規格違反のアドレスを用いるメリットに、迷惑メールが減ると言うのもあるようです。確かに減る可能性はありそうです。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

またフィルタリングの話
8月の携帯・PHS契約数
ドコモがパケホーダイダブル
携帯電話でのフルブラウザ
前後のブログ

2008年09月23日 ガイラルディア2をauでひっそりと
2008年09月22日 掲示板が見れない場合の対応方法
2008年09月20日 使うべきでないメールアドレスの話 ≪
2008年09月19日 ガイラルディア2ドコモ公開&他キャリア予定
2008年09月18日 掲示板が見られない場合
2008年09月17日 ガイラルディア2を公開(まずはひっそりと)
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (24) DVDの話 (9) FLASHの事 (8) YouTuberと動画サイト (56) いろいろ (362) いろいろレビュー (26) アプリの事 (454) アプリ公開情報 (360) アプリ更新/修正情報 (213) インターネット全般 (14) ガラホの話 (6) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (611) スプラトゥーン (166) スポーツの話 (174) スマートフォンの話 (652) タブレットの話 (91) テレビの話 (24) ネットの話 (44) パソコンの話 (81) フォームへの返答 (38) プログラミングの話 (82) ページの事 (127) ページ更新情報 (161) ポケモンGO(位置ゲー) (109) ミニファミコン (13) メルマガの事 (20) 家電の話 (35) 開発情報 (337) 技術的な話 (86) 携帯の話 (639) 時事的な話題 (128) 独り言 (80)
カレンダー

2023年06月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |