1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ >
  3. ドコモの2012年夏モデル発表


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況や無料アプリ/上位版アプリに関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ15年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
ツイートする

ドコモの2012年夏モデル発表

分類: 携帯の話
日付: 2012年05月16日公開

ドコモの2012年夏モデルが発表されました。

スマートフォンが16機種、タブレット1機種、フィーチャーフォン1機種です。

フィーチャーフォンが1機種と言っても、キッズケータイなので実質新機種としてはありません。少し寂しいです。

らくらくスマートフォンも発売されます。それに合わせたらくらくパケ・ホーダイも発表されていて、月額2980円のフラットです。ただし、通信量が500Mに達すると、通信速度が128kbpsになります。

らくらくスマートフォンなのですが、少し特徴があります。

まず、タッチパネルが押した感触のフィードバックがあるらしいです。画面が震えるのでしょうか? どのようにしているか気になります。

それから、通常のスマートフォンと異なり、押した後は画面にフォーカス表示がまず行われ、そこからさらに押し込むと、初めてタッチしたことになるようです。

ゲームなどのアプリが正常に出来ない気もします。

また、Googleアカウントを利用しないようで、Google MapやGoogle Playなどの利用が出来ないようです。前者はともかく、後者は多くのアプリのインストールが出来ないことになるので、かなり大胆だとは思います。


アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 auの2012年夏モデル発表
 auの絵文字がリニューアル
 タダスマという新サービス
 3月の携帯・PHS契約数

前後のブログ

 2012年05月19日 自分と言っても相手のこと(関西弁)
 2012年05月18日 4月の携帯・PHS契約数
 2012年05月16日 ドコモの2012年夏モデル発表
 2012年05月15日 auの2012年夏モデル発表
 2012年05月14日 iPad mini の噂
 2012年05月13日 プロ野球の統一球&3時間半ルール
より最新のブログ
より以前のブログ
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2023年09月27日亀を飼いました
2023年09月26日そりゃこの時期は iOS の審査は時間がかかる
2023年09月25日成金大作戦究極版 Ver.2.5 リリースノート補足
2023年09月23日まだ終わらない・・・
2023年09月22日成金大作戦究極版のアップデート iOS で審査がまだ終わらない
2023年09月21日バレーボール女子でマッハやジェットを知った、がちんこビーチバレーに入れるかも
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (28)
 DVDの話 (9)
 FLASHの事 (8)
 YouTuberと動画サイト (58)
 いろいろ (363)
 いろいろレビュー (27)
 アプリの事 (469)
 アプリ公開情報 (362)
 アプリ更新/修正情報 (224)
 インターネット全般 (14)
 ガラホの話 (6)
 クイズいろいろ (40)
 ゲーム全般 (618)
 スプラトゥーン (177)
 スポーツの話 (181)
 スマートフォンの話 (664)
 タブレットの話 (91)
 テレビの話 (24)
 ネットの話 (51)
 パソコンの話 (85)
 フォームへの返答 (38)
 プログラミングの話 (86)
 ページの事 (131)
 ページ更新情報 (161)
 ポケモンGO(位置ゲー) (112)
 ミニファミコン (13)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (35)
 開発情報 (339)
 技術的な話 (88)
 携帯の話 (641)
 時事的な話題 (130)
 独り言 (81)

カレンダー

     2023年09月     
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-