![]() 分類: アプリストアの話 日付: 2019年12月11日公開 昨日、Google Playで一部アプリが公開停止されたことを書き、それに対して異議申し立てをしたのですが、一部位置申し立てが承認されました。 ○ガイラルディア2 (売り切り版) ○ガイラルディア2 LT (アプリ内課金版) ○ガイラルディア3 ○お絵かきくん入門 ○みんなのお絵かきくん 殺しの七並べ モバイル七並べ ○モバイル3人打ち麻雀 モバイル4人打ち麻雀 ○モバイル4人打ち麻雀2 ○とあるものが異議申し立て承認されたものです(本日午後14時時点)。まだ、返事がないだけで他のアプリも承認される可能性も高いです。 まずは、ストアに一旦復帰させ、ガイラルディア2 (売り切り版)、お絵かきくん入門は公開停止にしたいと思います(AppStoreでも同様に)。 そしてわかったこととして、「コンテンツの繰り返しに関するポリシーへの違反」は、ちゃんとしたナンバリングで新コンテンツも前作に比べ十分ある場合は該当しない、もし違反停止されても異議申し立てを行えば恐らく大丈夫ということです。 また、「お絵かきくん入門」と「みんなのお絵かきくん」のように「コンテンツの繰り返しに関するポリシーへの違反」をしていても、一方に集約することを約束するような形で異議申し立てを行えば、こちらも恐らく大丈夫ということです。 これが全デベロッパーに当てはまるかはわかりませんが、成金シリーズやがちんこシリーズなどでのナンバリングが全アウトみたいなのを最悪想定したので、少し安心しています。 ただし、まだ油断はできないです。何分、数多くのアプリを出しているので「コンテンツの繰り返しに関するポリシーへの違反」に該当しそうなものはまだあります。とりあえず逆脱出ゲームシリーズは3作だけですが、1本にまとめるべき(自分自身まとめたい思いもある)なので、一旦公開停止にしました。まとめた後に再公開予定です。 また、成金大作戦シリーズも決定版でない有料のものは公開停止にしました。こちらは恒久的に停止予定です(こちらは前から公開停止したいと思っていたことでもありました。関連ブログ:一部アプリの公開停止を行います)。購入している方は公開停止していても、再ダウンロードは可能です。 脱出ゲームも、脱出ゲーム大集合以外は公開停止にしました。 ところで、「コンテンツの繰り返しに関するポリシー」というのは最近できたもので、こちらについていろいろ感じたことがあるので、また明日にでも触れてみたいと思います。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 塗りまくれ!2 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 コメント・返信 コメント・返信をしたい方は、Twitterより可能です。フォローしていない方でもダイレクトメッセージ受け付けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年01月 ⇒ ブログカレンダー |