1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ >
  3. プログラマーの35歳限界説を考える


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況や無料アプリ/上位版アプリに関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ15年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
ツイートする

プログラマーの35歳限界説を考える

分類: プログラミングの話
日付: 2022年03月14日公開

プログラマーの35歳限界説というのはいろいろなところで言われています。

プログラミング自体は35歳くらいなら全く限界でないのは自分で立証済みです(35歳ならガラケー全盛ちょい過ぎくらいか?)。

こう言われるのは、年功序列が強い日本でプログラマーにコストを掛けていられないや最新技術の習得する力がなくなるなどが理由にあるようです。

1点目は年齢ではなくその人のスキルで給料を決めるべきではと思います。

2点目はなんとなくわかりますね。年取ればそれまで習得している言語は何とかなるものですが、新たな言語は無理なのは Android での Koltin と iOS での Swift で実感します。どちらもネットではかなり情報が出回っていますが、ついていけません。既に習得している java (Android), Objective-C, C++ (iOS) の最新情報なら、場合によっては英語まで範囲を広げて情報収集をすることはあります。

後、老化による影響や集中力の低下などもありそうです。特に後者は自分には当てはまっていて昔のように新たなコードを長い時間かけて作るのが苦手になっています(ここで経験が活きてくるのですが)。

既存のコードの不具合を見つけるのはまだ長時間でもできるのですが・・。

プログラマーといってもコーディング以外もできるようにはなるべきだし一概に限界年齢は言えないとは思いますが、本当に言われたがままにコーディングするしかできない、使える言語はごく少しで新たな技術習得、情報収集もしないだと35歳限界はあっているかもしれません。

そういう条件を抜きに限界年齢を考えた場合、脳の限界で35歳でプログラミングが厳しくなることはないですが、年をとるにつれ若いときより経験を上手く活かす必要は出てくると思います。



アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 開発したプログラムのコード整理に雇った人が使えないの話
 プログラミングのデグレと副作用
 プログラミングスクール卒業生は現場で使えない!?で思うこと
 「 プログラミング言語を一つ学んだら別の言語も簡単に習得できるという考えは正しいのか?」の件

前後のブログ

 2022年03月17日 Windows 10 の PC が欲しい場合は早くした方が良いかもしれない
 2022年03月16日 家のPCでも Windows 11 へのアップグレードを促された・・
 2022年03月15日 趣味でプログラミングの勉強も兼ねてアプリ開発したい場合、Android, iOS どちらが良いか?
 2022年03月14日 プログラマーの35歳限界説を考える
 2022年03月13日 本日 iPhone SE3 購入完了&Apple の 2段階認証
 2022年03月11日 iPhone SE3 は本日夜午後10時から売り出すらしい
より最新のブログ
より以前のブログ
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2023年03月30日Windows 12 が来年に?
2023年03月29日実在するのは? ネッシー vs 宇宙人 vs 雪男
2023年03月28日ChatGPT でプログラマーが不要になるは完全なる誤り
2023年03月27日成金大作戦究極版に委任機能を追加
2023年03月25日ゼビウスの自分の今のハイスコア、昔(小学生時代)のハイスコアを比較
2023年03月24日モバイルさめがめ+に「さめぷよ大連鎖」を追加
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (20)
 DVDの話 (9)
 FLASHの事 (8)
 YouTuberと動画サイト (56)
 いろいろ (361)
 いろいろレビュー (26)
 アプリの事 (447)
 アプリ公開情報 (358)
 アプリ更新/修正情報 (212)
 インターネット全般 (14)
 ガラホの話 (6)
 クイズいろいろ (39)
 ゲーム全般 (604)
 スプラトゥーン (158)
 スポーツの話 (174)
 スマートフォンの話 (648)
 タブレットの話 (89)
 テレビの話 (24)
 ネットの話 (41)
 パソコンの話 (81)
 フォームへの返答 (38)
 プログラミングの話 (80)
 ページの事 (125)
 ページ更新情報 (161)
 ポケモンGO(位置ゲー) (104)
 ミニファミコン (13)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (34)
 開発情報 (333)
 技術的な話 (84)
 携帯の話 (639)
 時事的な話題 (128)
 独り言 (80)

カレンダー

     2023年03月     
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-