![]() 分類: パソコンの話 日付: 2022年09月15日公開 Mac mini を先日購入しました。購入理由はXcode 14 をインストール&iOS 16 での変更点、動作状況等にある通りです。 転載ですが、Mac 1台 だとβ版の開発ツールのインストールに躊躇したり、この変な動作は PC依存なのかそうではないのかなどを検証できなかったりするので、購入しました。後、今の Mac のストレージ容量も残り少なくなって来ていることも理由です。 購入した Mac mini は M1チップのものでこれまでのインテル系から変更されているものです。メモリーは16GB に増やしています。 いろいろ動作を見たところ、これまで使っていた iMac と動作の違いはわかりません。ただし、Xcode 14 を入れると Rosseta というアプリケーションが必要になりました。これはすぐにインストールできます。Xcode は インテル系のアプリケーションなので、それを M1系で動かすために Rosseta が必要ということです。 Xcode のような超大型アプリなので、そんなことでは不具合が出そうな気がしたのですが、これがびっくりすごく安定しています。元から何かとエラーが出る Xcode なのにです(笑)。 そして、ビルド速度は非常に速いです。シミュレーターの起動もかなり速いです。今使っている iMac 以上は確実です。 Mac mini は非常に小さい筐体で比較的廉価です。ディスプレイ、マウス、キーボードを自分で用意する必要はありますが、コスパはよく iOSアプリ開発用にありだと思います。インテル系を買う必要はないでしょう。 また、これは買ってからわかったのですが Mac mini はスピーカー内蔵です。音は自力で出せます。ディスプレイは 2K のものを使っていて、こちらは圧倒的に iMac のディスプレイの方が綺麗ですね。4K のものを使えば、その差は縮まるとは思います。 これにより Mac が2台体制になったので、ベータ版の Xcodeインストールとか必要になったら Mac mini の方に行おうと思っています。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこビーチバレー&2022年版 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |