![]() 分類: ゲーム全般 日付: 2023年01月02日公開 正月二日目なのに思わず長いブログです。自分は一体何をしているんだろうと思ってしまいます。以下内容です。 マリオカート8 DX の追加コースが配信されて1回しか遊んでいなかったので、本日久々に長くしかも1人でオンラインで遊びました。 前は2人でオンラインに入っていたので、1人というのも久しぶりです。 新規コースはやはり新鮮で面白かったのですが、疑問なのがレート仕様、マッチング仕様です。 今回は1000超えくらいの人10人に、2万超えの人と3万超えの人がそれぞれ一人いる部屋でした。 当然ながら後者の2人がず〜っとワンツーフィニッシュでした。 以前もそんなことはあったのですが、それは2人同時プレイのエントリーをしているからなのかなと思っていたのですが、今日は1人なのでそれは違いますね。他の人には2人同時プレイはいました。 もう今ははごっちゃ混ぜにマッチングするのですね。別にこれは良いですが。 問題なのはこのレート差にも関わらず、ワンツーの2人は10〜くらいレートが毎回もらえていました。全体の平均レートを考えるともらいすぎと思います。例えレートの上がりやすいゲームだとしても。 もう一つの問題は普通に1位になりたくてもなれませんね。自分は1位はこだわりませんが(← こだわれよ!)クリスマスやお正月にマリカを買ってもらった子どもたちは1位を取りたいでしょう。 なんか腑に落ちませんでした。 高レートの人も好きでマッチングしたわけじゃないのかもしれませんが、ず〜っと抜けなかったので格下狩りを楽しんでいる感もありました。 そもそも抜けるのはまた観戦からやり直しだったりして面倒ですね。 そこで改善要望。 1. マッチングを見直す。基本。観戦もあるしまだまだ格差にならないマッチングは可能だと思うのですが。 2. 獲得できるレートを見直す。今回の場合なら1位で1、2位なら0で良いと思います。 3. 部屋のレートの平均(の平方根)とその人のレート(の平方根)で何らかを可変にする。 4. 格差部屋用に新たにアイテムを設ける。そのアイテムを取ると1位と自分の位置が入れ替わるとか。 3. の何らかというのは、アイテムとかクラッシュ後の復帰時間です。前述の例なら、高レートの人はトゲゾーを食らうと復帰が通常より10秒遅くなるとか、クラッシュすると復帰が通常より3秒遅くなるとか。低レートの人は逆。平方根を取るのは普通にレートの数値だと効果が大きく出過ぎるため。自分のゲームではよくこの調整使います。 4. は運で1位が取れるのを格差があってもできるようにするということです。格差部屋でないと出ない。 まぁ 2. も 3. もこれまでのマリカでしなかったことだし難しいでしょうね。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこラグビー を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |