![]() 分類: AI(人工知能)の話 日付: 2024年10月03日公開 ここ最近、いろんなAIの押しが強いですが、久々にAIを使いました。 使ったと言っても以前より賢くなっているかを見ただけです。 見たのは芸人に対しての回答なのですが、以前は「松本人志」や「明石家さんま」について聞いたら、めちゃくちゃな回答をしていました。 それが改善されたかを見ました。 Google の Gemini に聞きました。 まず「松本人志」についての回答の一部です。 ------------------------------------------- 松本人志さんの生い立ち 松本人志さんは、1963年9月8日、兵庫県尼崎市で生まれました。幼少期から非常に内向的な性格で、人前に出ることを苦手としていたそうです。しかし、その一方で、お笑いやエンターテイメントには強い興味を持っていました。 学生時代 中学時代は野球部に所属していましたが、特に目立った活躍はありませんでした。高校は兵庫県立尼崎工業高等学校に進学し、卒業後は就職したものの、すぐに退職。その後、お笑い芸人を目指すことを決意します。 お笑いとの出会い 高校時代からアマチュアのお笑いコンビを結成し、地元の小さなライブハウスなどで活動を始めました。学生時代からすでに独特な笑いのセンスを発揮しており、周囲から注目を集めていたようです。 ------------------------------------------- 生い立ちはあっていそうですが、学生時代に野球部に所属って本当? まっちゃんは野球嫌いだと思いますし、これは全然ソースもありません。 お笑いとの出会いのライブハウスなどで活動もなんか間違っている気がします。こんな話は聞いたことがない気がします。 次に「明石家さんま」についての回答の一部です。 ------------------------------------------- キャリア 落語家からタレントへ: 初めは落語家を志し、2代目笑福亭松之助に入門。その後、タレントに転身し、現在の芸名である「明石家さんま」を名乗るようになります。 ブレイク: テレビ番組「オレたちひょうきん族」への出演をきっかけに、全国区の人気者に。その後の数々のバラエティ番組での活躍で、日本を代表するお笑いタレントの一人となりました。 多才な活動: お笑いだけでなく、俳優、司会者、映画監督など、様々な分野で活躍。映画「男はつらいよ」シリーズにも出演し、その演技力も高く評価されています。 ------------------------------------------- 「男はつらいよ」に出演というのがソースが見つかりません。間違いっぽいのですが… また、映画監督もしていないと思います。 結果として、Gemini に関しては以前より正確だけど、まだまだ間違いが多いなという印象でした。 AI は人の生い立ちとかに弱いのですかね? アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム ローカル4人打ち麻雀 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |