1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ >
  3. 成金大作戦究極版 Android版のみ更新


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況やアプリ(無料ゲーム多数)に関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ15年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
ツイートする

成金大作戦究極版 Android版のみ更新

分類: アプリ更新/修正情報
日付: 2025年03月14日公開

成金大作戦究極版を Android版のみ更新しました。Android版のみの理由は、成金大作戦究極版、Android版のみ新機能先行公開と同じです。

今回の更新内容は、

・クーデター実行可能になった場合に、通知する機能を追加(有効にするには、「クーデター通知」を「入」にする必要あり)。
・多砲攻撃時、挙動がおかしくなる不具合修正。

です。

1個目は要望としてあったものです。

仕様としては、全ての要件でクーデターを実行できる状態にそのプレイ中に初めてなった時に知らせます。

資金があればクーデター可能など1個でも条件欠落していたら知らせません。何かの行動をした後に知らせることになります。

2個目は不具合ですが、恐らく昔からあったとは思います。通常はほぼ発生しません。

来週には、iPhone にも公開予定です。


アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 成金大作戦究極版、Android版のみ新機能先行公開
 成金大作戦究極版の最新版調整内容
 成金大作戦究極版、また修正します
 成金大作戦究極版更新(ミサイル潜水艦等)
 成金大作戦究極版、ネット記録サーバー側微修正

前後のブログ

 2025年03月17日 無人爆撃機、調整中
 2025年03月15日 格安SIM が安すぎて笑った
 2025年03月14日 成金大作戦究極版 Android版のみ更新
 2025年03月13日 ポケモンGO 売却
 2025年03月12日 将棋ウォーズ スプリント 棋神って…
 2025年03月11日 iOS 19は「この12年で最大の進化」?
より最新のブログ
より以前のブログ
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2025年04月29日Guideline 4.3(a) - Design - Spam 対策
2025年04月28日iOSアプリ久々のリジェクト、Guideline 4.3(a) - Design - Spam その対応
2025年04月27日大阪万博の予約ポータルサイト使いにくいにも程がある
2025年04月25日Switch 2 品薄対策を考えた?
2025年04月24日Switch 2 発売日には無理と悟った
2025年04月23日could not find or use auto linked library swift compatibility 56 のエラー対策
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (41)
 YouTuberと動画サイト (78)
 いろいろ (368)
 いろいろレビュー (27)
 アプリの事 (371)
 アプリストアの話 (278)
 アプリ公開情報 (374)
 アプリ更新/修正情報 (264)
 クイズいろいろ (40)
 ゲーム全般 (701)
 スプラトゥーン (211)
 スポーツの話 (210)
 スマートフォンの話 (571)
 タブレットの話 (101)
 テレビの話 (26)
 ネットの話 (98)
 パソコンの話 (92)
 フォームへの返答 (39)
 プログラミングの話 (96)
 ページの事 (135)
 ページ更新情報 (171)
 ポケモンGO(位置ゲー) (117)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (44)
 開発情報 (364)
 技術的な話 (93)
 携帯の話 (652)
 時事的な話題 (144)
 将棋の話 (50)
 独り言 (82)

カレンダー

     2025年04月     
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-