1. Mocoゲーム >
  2. 鮭計算機 サーモンラン武器編成評価

鮭計算機 サーモンラン武器編成評価・難易度判定シミュレーターのトップ画像イメージ


鮭計算機のロゴ画像

サーモンラン武器編成評価
武器ランキング

鮭計算機では「スプラトゥーン3」の「サーモンラン NEXT WAVE」の難易度予想をAIの自動解析により出しています。上級者向けではなく、上手くても中級者くらいの人以下を対象(伝説300開始以下)にしています。主な機能は以下のとおりです。
鮭計算機TOP
最強武器ランキング(Tier表)
開催履歴と武器編成評価
説明&考察

サーモンラン武器編成評価
武器編成点数(難易度判定)

[武器編成]
ヴァリアブルローラー

LACT450

クーゲルシュライバー

Rブラスターエリート


[武器編成評価]
武器編成点数:73.3点
武器偏差値 :51.7

そこそこ強い武器編成と思われます。
塗り、機動力、対雑魚 はなかなか良い編成と言えます。

ポイント:タワー対処可能な武器が多いのでその点は楽でしょう。
ポイント:クーゲルシュライバーは状況次第ですがなるべく率先してバクダンを倒しましょう。
ポイント:ヴァリアブルローラーLACT450クーゲルシュライバーは癖がありバイト特有の使い勝手を理解するかしないかで、難易度が変わります。
ポイント:LACT450クーゲルシュライバーは癖がありある程度練度が求められる武器で、この武器を持つ人が十分修練しているかによって、難易度が変わります。

総合火力:7.1点
塗り能力:7.3点
機動力 :7.4点
対雑魚 :8.3点
対タワー:7点
対爆弾 :6.8点
対ハシラ:6.8点

[難易度評価](最大10)
ステージ:トキシラズいぶし工房
開催日時:2025年07月28日01時〜07月29日17時
難易度:6.79
野良解説:難易度普通くらいです。

ステージポイント:前作にもあったステージ。前作では一番簡単だったが、今作ではそこそこの難易度の気が。鉄球が間隔が短く脅威。

[武器個別評価]
ヴァリアブルローラー


威力 縦振り 300 横振り 200 轢き 100
横振り縦振りを使い分け可能。振りの能力は横振り含め「ダイナモローラー」と同じで、ローラーでは一番強いレベルだった(ワイド強化されたので過去形)。ドスコイ除き雑魚はコロコロが基本。ただしドスコイの体力が減っている場合は雑魚とまとめてコロコロも有効なのは「スプラローラー」同等。オオモノは振りを用いる。基本横振りが良いが、バクダンは縦振りで1撃。ダイバー塗りはコロコロで。
※ローラー全般の補足として、一回で轢ける雑魚をコロコロで処理するのは活用したい。雑魚にバシャバシャする場合は、複数体同時攻撃をしたい。
総合火力:
塗り能力:
機動力 :
対雑魚 :
対タワー:
対爆弾 :
対ハシラ:
武器総合評価:67点

LACT450


溜め撃ち  威力 210 DPS 257
ノンチャ 威力35x3 DPS 450(理論値)

ハンチャが強化されたため、雑魚・オオモノともに基本ハンチャを用いたい(少しのハンチャでフルチャと同等の威力が出せる模様)。通常撃ちの塗りが強力。タワーは半チャジャンプ撃ち(縦撃ち)でタワーの中腹を狙えば思ったより早く処理できる。※Ver.4.0.0 で強化された武器。
総合火力:
塗り能力:
機動力 :
対雑魚 :
対タワー:
対爆弾 :
対ハシラ:
武器総合評価:71点

クーゲルシュライバー


短射程モード 威力 35 DPS 436 チャージ後DPS 700
長射程モード 威力 35 チャージ後DPS 420

短射程モードと長射程モードがありリチャージでそれぞれ維持が可能。基本短射程モードが非常に火力が出るため良いが、長射程モードもブレにくく遠くのバクダンなどには有効。ただし、短射程、長射程モードの使い分けそして維持(特に長射程)には練度が必要。塗りは短射程モードで。短射程モードだと「スプラスピナー」のように使え(リチャージ可能なのでなお良い)火力もあるので、優秀な武器だが上級者向け。
※スピナー全般の補足として、チャージは必要だが、チャージ後はシューターのように使え威力もある。DPSはチャージ時間を考慮するかしないかは大事。チャージを事前に済ませるとコウモリも1ターンで倒せる。ヨコズナはチャージ時間考慮のDPSを考慮すること。
総合火力:
塗り能力:
機動力 :
対雑魚 :
対タワー:
対爆弾 :
対ハシラ:
武器総合評価:76点

Rブラスターエリート


威力 150 (爆風75) DPS 225
「ラピッドブラスター」より火力は若干あり射程も長いがその分少し重い(重くないかも)。バクダンは直撃2回で倒せるのが大きくその分ラピッドブラスターより優れていると言える。雑魚処理も火力がある分「ラピッドブラスター」より楽。ブラスター共通だがタワーは率先して倒すこと。ハシラも可能なら率先して。
※ブラスター全般の補足として、とくかく爆風を活かすのが大事。タワーの処理、ハシラを昇らずに処理、雑魚処理いずれも爆風を活かせる。雑魚は複数体同時攻撃を心がけること。
総合火力:
塗り能力:
機動力 :
対雑魚 :
対タワー:
対爆弾 :
対ハシラ:
武器総合評価:68点

参考:サーモンラン主要な敵の体力
敵の種類体力
コジャケ40
シャケ100
ドスコイ400
凶暴化したシャケ(ヒカリバエ)50
キンシャケ(ヒカリバエ・濃霧)500
タワー(1段あたり)60
バクダン300
テッパン・ヘビ・ナベブタ500
コウモリ900
テッキュウ・モグラ1200

鮭計算機TOP
このエントリーを含むはてなブックマーク ツイートする
スプラトゥーン3のアクティブ人数
 スプラトゥーン3のアクティブ人数の解析(予想)です
成金大作戦究極版
 ウォーシミュレーションでガラケー時代からず〜っと人気
スプラトーン3いろいろ
 アクティブ数解析とか
Mocoゲーム
 ガラケー時代に学生中心にバズったサイト


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-