
サーモンラン武器編成評価
武器ランキング
鮭計算機では「スプラトゥーン3」の「サーモンラン NEXT WAVE」の難易度予想をAIの自動解析により出しています。上級者向けではなく、上手くても中級者くらいの人以下を対象(伝説300開始以下)にしています。主な機能は以下のとおりです。
- サーモンラン難易度予想 - AI自動解析の野良難易度(予報ともよく呼ばれる)を表示しています。さらに詳細な武器組み合わせ評価、武器偏差値、難易度判定詳細もAIが自動解析した結果を表示可能。
固定難易度(固定の場合。野良でも全員が猛者でクリア後「続ける」をして同じ人と続ける場合など。スタートダッシュでしばらく成功&継続した場合や平日昼間などもこの難易度に近くなります。)
野良難易度(野良の場合の予想。味方の質など様々な状況を考慮した現実難易度。武器編成とステージからのみの難易度も併記しています。→ 2023年12月のシーズンよりバッジによるレートキープが実装されたので、それ以降は武器構成とステージのみによる難易度を野良難易度としています)
- サーモンラン武器編成評価 - 任意の武器、ステージにおいてもAI自動解析可能。
- 最強武器ランキング - サーモンランの武器ランキング及びTier表。
- 開催履歴と武器編成評価 - 過去の全サーモンランの武器編成及びその評価、偏差値、難易度を確認可能。ステージ指定や特定武器が含まれる指定、難易度順などの指定も可能。
最新のスプラトゥーン3アクティブ人数(推定)は、スプラトゥーン3のアクティブ人数(シーズン5)解析です。
鮭計算機TOP
最強武器ランキング(Tier表)
開催履歴と武器編成評価
更新履歴
武器評価の考え方
このシミュレーターの開発者は「スプラトゥーン1」の頃からスプラシリーズ遊んでおり、「スプラトゥーン2」からは共闘が好きなこともあって対人戦よりサーモンランを多く遊んでいました。
「スプラトゥーン3」でも同様ですが、そこまで上手くないので行けても「でんせつ」100前後です(300行けました!)。
2ではいわゆる1200勢で、良い武器ならそれ以上遊ぶ感じでした。その際良い武器の目安が欲しいなと思ったこと、そしてゲーム開発者として武器火力、攻撃力の調整などを行ったことも数多く有り、このシミュレーターを作りました。
どちらかというと中級者〜中上級者が上級者を目指したり楽な編成を見つけたりするのに使うのを想定しています。上級者はどんな武器でも使いこなすイメージです(笑)。
それをふまえて…
サーモンランは対人戦と違い相手は弾を撃ってこないので、射程が対人戦よりは問題になりません。
それより近接して高火力を出せる武器の方がより強い武器になります。
また雑魚の攻撃がかなり強くなったため、雑魚処理能力も大事となります。
チャージする武器は状況によっては敵だらけでチャージする暇もない状況があるため、チャージが必要な武器はそのチャージ時間に応じて対人戦よりも評価が低くなっています。
チャージする武器においてはノンチャや反チャも結構使える場合があります。
連射が速くチャージが不要なシューター、マニューバ系武器は基本的に評価は高いです。
特にマニューバ系はスライドで敵の攻撃もかわせ威力も上がるのでるため評価は高いです。ただし、テッキュウのウェーブと相性が悪い面もあります。
オオモノは武器によって処理のしやすさが違ってくるもののみ考慮しています。
タワーはやっかいなオオモノで遠くから倒せるか、速く倒せるかを考慮しています。バクダンは射程と火力が必要でそれを考慮しています。
ハシラは昇らずに処理できるか(特にブラスター系はジャンプ撃ちで昇らず処理できる)と塗って昇っても早く処理できるかを考慮しています。ただし、評価に与える影響は小さめです。
テッキュウはやっかいなオオモノで遠くから高火力で倒せるか、あるいは雑魚などを相手にしつつ一人で安全に速く倒せるか(海岸でデスするときつくなる)を考慮しています。
武器によっては対人戦と違った特有の使い方をすべき武器があります。例えばローラー系はコロコロを多用した方が強いですが、これは対人戦の猛者でもしらないとできないことです。
このような要素がある場合、武器編成評価に幅を持たせるようにしています。
編成評価は個別武器の評価の平均ではないです。例えばリッター4Kを4人で持っても小ジャケ処理や塗りなどが弱くかつ重い編成となってしまうからです。
このシミュレーターではそのあたりを考慮しつつ編成評価を出しています。ヨコヅナの倒しさの評価もほんの少しですが行っています。
最後にサーモンランは武器編成よりも味方やオオモノの湧き方、特殊ウェーブの種類などがより大きくクリアに関係します。
ただしそれらは回数を重ねるうちにある基準に収束するので、武器編成の良さもクリアには関係することになります。
武器のパラメーター等に違和感(この武器強すぎ、この武器の〇〇は弱すぎなど何でも)があれば、サイトの問い合わせページより可能ですので、遠慮なく言ってください! 後リンクや動画で紹介など歓迎! 連絡不要です!
武器編成評価 (TOP)
成金大作戦究極版
ウォーシミュレーションでガラケー時代からず〜っと人気
スプラトーン3いろいろ
アクティブ数解析とか
Mocoゲーム
ガラケー時代に学生中心にバズったサイト
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-